設備紹介
-
ポータブルレントゲン
訪問治療でも使えるレントゲン持ち運びしやすい、軽量・ワイヤレスタイプのレントゲン装置です。
訪問治療でも、患者さんのお手元のタブレットでレントゲン画像をお見せしながら説明することができます。 -
位相差顕微鏡
お口の中の細菌を生きたまま観察できますお口の中にいる細菌を生きたまま観察することで、細菌の量や種類を特定できます。
歯周病治療では細菌の種類によって適した薬剤などが変わるため、より適切な治療につながります。 -
口腔内カメラ
お口の中を鮮明に映し出す小型カメラ歯やお口の中の状態をリアルタイムでお伝えするために、口腔内カメラを導入しています。ミラーでは見えづらいお口の奥までしっかり映し出し、モニターで気になる部分をご覧いただけます。
-
IllumiScan
口腔ガンの早期発見につながる検査機器IllumiScan(イルミスキャン)は、患者さんのお口の中に青色の光を照射して撮影し、その光を観察して、口腔ガンがあるかどうかを判別する検査機器です。直接お口に触れることなく検査できます。
-
半導体レーザー
身体にやさしいレーザー治療器半導体の再結合発光を利用したレーザーです。歯周病・むし歯治療のほか、メラニン除去、痛みの緩和、軟組織の切開・止血・凝固・蒸散ができます。また、通常完治に1週間から10日程かかる口内炎も最短でその日のうちに治療が終えられます。電気メスに比べ治癒が早く、術後の痛みも少ないのが特徴です。
訪問歯科診療セット
ユニット部とバキューム部を独立して設置でき、小さくて軽い診療キット「カルフェ」を導入しています。
この診療キットを使うことで、義歯調整、スケーリング、PMTC など、院内と同じような診療をどこでも行うことができます。

カルフェU(ユニット部)
市販のミネラルウォーターを使って衛生的に注水ができる機器です。光源付きのマイクロモーターと超音波スケーラーを搭載しており、薄暗い室内でも付属のライトで治療箇所をしっかりと確認することができます。

カルフェV(バキューム部)
持ち運びしやすい、ポンプ内蔵の小型バキュームです。排水処理がしやすく衛生的にも安心です。

カルフェC(コンプレッサー部)
コンパクトで持ち運びしやすい、カルフェのコンプレッサーです。カルフェUに接続することで、5倍速マイクロモーターハンドピースをスプレー注水することができ、削った歯などの冷却にも便利です。
外来環
厚生労働省基準をクリアした歯科医院
外来環(歯科外来診療環境体制)は、厚生労働省が定めた医療機関の基準のことです。
当院では、「院内感染を防ぐために、器具の滅菌などの衛生管理を徹底している」「緊急時に応急処置ができる装置を備えている」などの厳しい基準をすべてクリアしております。
か強診
当院は『かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所(か強診)』の基準も満たしております。むし歯や歯周病、口腔機能低下を防ぐために1ケ月に1回継続して行う検査や処置を、保険診療で受けていただけます。