訪問診療って?

- 車いすだから通院するのが大変
- 寝たきりの祖父が「歯が痛い」と言っている
- 通院できないけれど自分に合った入れ歯を作りたい
寝たきりや病気、お身体が不自由など、通院が難しいために、歯科治療をあきらめたり、むし歯や歯周病を放ってはいませんか?
当院では歯科医師が患者さんのご自宅や施設へうかがって歯科治療を行う「訪問歯科診療」を行っています。
訪問診療の内容
むし歯・歯周病治療
訪問診療用の機材を持参して、歯科医院とほぼ同じような治療を行います。
むし歯が悪化したり歯周病で歯がグラつくようになると、しっかり噛んで美味しく食事することができません。そのため脱水症状や栄養不足を起こしやすくなり、健康に悪い影響が起こることがあります。むし歯や歯周病に気づいたら、できるだけ早く治療を始めましょう。
施設に入所されている方も、施設のスタッフと連携しながら治療を進めてまいります。

入れ歯の製作・調整
新しい入れ歯の製作はもちろん、現在お使いの入れ歯の調整も行います。
入れ歯がガタついて噛みにくい、噛むとお口が痛い、食べ物が挟まってしまうなど、入れ歯についてのお悩みはどんなことでもお聞かせください。

嚥下検査・リハビリ指導
食べる機能、飲み込む機能を調べて、噛んだり飲みこみがしやすくなるように改善を促します。嚥下のお悩みに対しては、リハビリや介護食(きざみ食やミキサー食など)の指導をいたします。

口腔ケア
ご家族・ヘルパーの方が介護をされていても、お口のケアまではなかなか手が回らないことと思います。毎日歯磨きをするだけでは、お口の汚れを落としきれない場合がございます。歯石の除去や適切なブラッシング指導など、専門的な口腔ケアは当院におまかせください。

定期検診
せっかく時間をかけてむし歯の治療をしても、毎日のケアをおろそかにしていると、むし歯が再発しやすくなります。治療後も定期的にメンテナンスや検診を受けましょう。

訪問診療の流れ
-
1お申込み
まずはお電話にて当院までお申し込みください。
-
2訪問日の確定
ご希望の日時をうかがい、お約束の日時に訪問いたします。
-
3初回往診
歯科医師・歯科衛生士がご自宅や施設にうかがい、患者さんのお口や全身の状態をチェックさせていただきます。
また、今後の治療計画や治療費用についても、しっかりとご説明いたします。 -
4治療継続
ご了承いただいた治療計画をもとに、治療・口腔ケアを行ってまいります。
-
5治療完了
治療後も、定期的に検診を受け、お口の健康を維持していきましょう。お口の清掃や嚥下のリハビリなど、継続的なケアをご希望の方はご相談ください。
対象エリア
対象エリア
対応エリアは、千川まごころ歯科より半径16km以内が目安となっております。お電話いただけましたら、くわしい範囲をお伝えいたします。
ご自宅や各施設、入院先の病院へご訪問いたします。治療をお受けになるご本人以外に、ご家族やケアマネジャーさんなど介護関係者の方からもお申し込みいただけます。

診療時間
訪問診療は休診日に関わらず随時受け付けております。
ご予約、ご相談はお電話にてお問い合わせください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | / | ● | / | / | / |
14:00~18:00 | ● | ● | ● | / | ● | / | / | / |
休診日: 木曜・土曜・日祝日